ヒント・コツ

装備

ディムグレイシア作り|グレイシアを超越+8ディムグレイシアへ

「EPISODE:ISGARD ~死なない者~」で追加された武器『ディムグレイシア』。収集アイテムで1から自分で作ることもできる武器。超越ディムグレイシア武器の作り方をROめも。
ヒント・コツ

クエスト・MD 何レベルから出来る?

数多くあるクエストとメモリアルダンジョン。それぞれの開始可能レベル、入場可能レベルをBasLv順に並べて書いた記事。
ヒント・コツ

セレスティアル装備考察みおはぴ物理猫用めも|4次職・拡張4次職スターターパック装備

4次職スターターパックは、使いたいスキルを強化してくれる「潜在開放」が付いているものがいいなと思った。そうして絞られたのが「カーディナル」「インクイジター」「スピリットハンドラー」。そして迷いに迷って決めたのが「スピリットハンドラー」。物理猫ちゃんです。スターターパック装備でどこまで暮らして行けるのか。実際どんな感じか。どうするべきなのか。考察したこと、考察してきたことをROめもしていくページ。
ヒント・コツ

クエストボーナスAチケット使用方法・前提クエスト・報酬一覧・セレスティアル装備の考察少し付き

「クエストボーナスAチケット」の使い始めにしておくとよい「クエスト」や、チケットの使い方。レベル帯ごとのクエスト一覧など。ROめも。
ヒント・コツ

キャラクタースロットの整理|キャラスロ移動

キャラセレ画面で、「このキャラがこっちにあれば便利なのになぁ」を叶えてくれるアイテムがありますよ。キャラクターの移動方法。キャラスロの整理方法のROめも。1サーバーに18キャラクター作成できるようになりました!(2025年5月)
ヒント・コツ

4次職・拡張4次職スターターパック 使い方

使用すると一瞬で4次職になれる!「4次職・拡張4次職スターターパック」。購入してゲーム内で使用するまで、初見ではなかなか複雑…。使い方の流れをささっとROめも。随時更新するかも。
ヒント・コツ

転職・転生|必要レベル・スキルポイント・所持重量0にするしない

転職、転生をする時に、スキルポイントを振り切らなければいけないとか、所持重量を0にしなければいけないなど、各段階ごとに色々あるのでROまとめ。
ヒント・コツ

クエスト「祈りの方向」内でする「1回きりのクエスト」5種|クリア報酬◎

クエスト「祈りの方向」の中で、デイリークエストなど14種の中から5種クリアしないと次に進めない所がある。その14種中でも「1回だけ」クリアすることが出来る、報酬も◎なクエストがあります。その5種の攻略案内記事です。「労働の対価」「子供たちも知っている」「手遅れな移住」「出入り許可 」「ここは向こうではない」
イベント

星座の印章|毎日バルムントでもらえるアイテム|22ndアニバ

「星座の印章」は「星座の塔」シリーズのアクセサリー(1)です。全部で7種類。22ndアニバーサリーイベントでは、クエスト報酬で獲得することが出来ます。
イベント

ミミミの報酬装備|エンチャント・精錬・武器一覧 さくっとROめも|ミミミのミッションマスター

ラグナロクオンラインのご新規、復帰、熟練の誰にとっても神なイベント「ミミミのミッションマスター」。通称「ミミミ」。たくさんもらえる装備の中で、長い間使って行ける「神装備」の入手やグレードアップの方法を項目ごとにわかる様に1ページ記事でROめも。
イベント

新キャラ作って3時間未満で4次職になる話|HITトレーニング|ムキムキブートキャンプ

ムキムキブートキャンプで、新キャラを作って、3時間未満で4次職になる流れをROめも。
装備

行先ごとの装備めも|属性対策・聖毒鎧何で作る?|保安・水上・破壊など

「保安区域」「水上植物園」「飛行船墜落地」「捨てられた穴」「飛行船破壊作成」など、日々のMD巡りや、イベントの納品クエストや討伐クエストで指定されがちのマップに行く時の装備の組合せめも。使い勝手の良い、ちょっと入手しやすい装備の紹介。
ヒント・コツ

ナビゲーション機能が実装!ボタンはあったけど使えなかったや~つ?

「ナビゲーション機能」が実装。2024年7月30日のメンテより。さっそく色々使ってみたにゃ。